出張

2004年3月4日
♪下がってない! 上がってる

 大変です。
 体重が一旦とまったのに今度はリバウンド。
 また90Kgを超えてきました。

 最悪。
 やばい。このパターン
 しばらく上昇傾向が続く。。
 断ち切らねば。。

♪出張

 久しぶりの東京出張です。
 朝一番の飛行機

 去年まで東京出張が立て込んでいたこともあって
 JALのご褒美でもらっていたスーパーシートの
 アップグレードチケット。
 有効期間が3月末までだから。。。

 早く使わなければ。。。

♪ということで

 リッチにスーパーシートで出張

 いやー気持ちいいですね。
 足も伸ばせるし、幅のあるし。。

 ちょっと早起きしたので朝の食事も出る。。
 優雅にいただきますか。。

♪と思ったら。。。

 眠ってしまった。
 不覚だ。

 飛び立つ前に寝てしまった。。。

 起きたら着陸していた。。。。

 最悪だ。

 朝ごはんも食べられなかった。

♪仕事。

 ハードです。
 ホントハードです。

 言われ放題。
 たたかれっぱなし。

 風当たりがとんでもなくきつい。

 洗礼だと思って耐えよう

♪夜。

 そうはいっても見ている人は見ている

 頑張って
 頑張って。。

 見た目は目立たなくてもしっかりと見ている人が
 すごく厳しい指摘をしてくれたけれど、しっかり
 見ていた。

 応えなければ。。。

♪一席

 設けていただいた。
 うれしかった。
 本当にうれしかった。

 がんばろうと思う。

♪おっと!!!!!

 京葉線にのって研修所に向かう。
 強烈な眠気が。。。

 新浦安で降りるはずが。。。

 なんと!
 蘇我! 終点だ。。。

♪折り返す

 なんと終電で東京行きにのる。
 あぶなかった。

 野宿するところだった
 なんとか1時に研修所につく

♪寝る

 ねた。
 ねた。

 で、おきたのは7時だった
 あぶなかった。。

 そして2日目が始まる

貢献

2004年2月29日
♪下がらない。。

 そう、下がらない
 本当に下がらない。

 体重もさがらない。
 食欲もさがらない。。

 そりゃ下がらない。
 体重は下がらない。

♪確定申告

 今日は税務署に行った。
 確定申告のため。

 もどってくるならバイトと思っていく。

 でも、やっぱり難しい。

♪1回目行って。。。

 お昼休みにぶち当たって帰るしかなし。
 番号だけもらって帰る

♪2回目行って。。。

 書類が全然足りない。
 家に帰って必要資料をあつめる。

♪3回目行って。。。

 警備員に顔まで覚えられた。 
 不覚。

 1回目はジャージで行って
 2回目は黄色いジャケットを着て
 3回目は黒いジャケットで行ったのに。。

 ばれた。。
 そんなに特徴的だったんだ。。。

 でも無事に書類は受理してもらった。
 
 還付もうけられるということ。

 よかった。

♪気分がいいので

 みんなの役にたとう。

 なんて思い立って献血にいきました。

 成分輸血。

 1時間30分もかかった。
 でも、冬は血がたりないんだって。
 だから、少々時間がかかってもいいかって。

 幸せになるひとにこの気持ち伝わりますように。。。

♪さざえさん。

 といってもやっぱり休暇は早い。

 残念。

 また5日間がんばろう。。

 それではおやすみぃ

スーパー銭湯

2004年2月28日
♪肩こり

 最近、とっても肩こりがひどい。

 どれくらい。。?

 うーむ、かなりひどい。

 肩が硬くなって(シャレじゃない)後頭部が痛くなるくらい
 痛い。重たい。。

♪マッサージでもしようかな。。

 ちょっとマッサージにでもいこうかな・
 でも癖になるといやだしなぁ

 それに、なんか怪しいお店と健全なお店の見分けがつかない
 し・・・おじいちゃん、おばあちゃんだらけだったらイヤ
 だしなぁ。。。

 そうだ、スーパー銭湯で試してみるか。。

♪摂津の湯

 最寄のスーパー銭湯に行く
 安くなったものです。
 千里丘に住んでいたころ、最寄のスーパー銭湯は天然温泉
 ということもあって1200円もかかっていたけど、今や
 500円(会員価格)

♪いやぁ〜・・・

 露天風呂は気持ちいい。。
 焼酎風呂なので自然と体が温かくなる

 ジャグジーでのんびり

 サウナでいっぱい汗をかいて

 水風呂でさっぱり。。

 かなり気持ちいい。。

♪ぼぉーーっとして

 大分、リラックスできて体も軽くなった。
 これならマッサージまでしなくても。。

 でも、一応お値段だけは見ておくか。。。

 30分、、3000円。。

 微妙だ。。

 20分 2000円ならやるんだけどなぁ、、、

♪いいや

 今日はやめておこう
 家に帰ってお酒でも飲みながらビデオでもみることにしよう

♪白い巨塔

 うーむ。面白い
 来週が佳境になるのかな?

 これは週末の楽しみだね(いつもビデオで見てる)

♪ミナミの帝王

 これもいいよね。。
 現代版、水戸黄門って感じ

 竹内力ってかっこいいぃぃ。。

 って、かなりはまり加減

♪ふう。。

 お風呂はいって、お酒飲んで、眠たくなりました。

 おやすみするとしますか。。

 おやすみ。。

ダイエットおやすみ

2004年2月27日
♪飢えた子供の如く

 一進一退。
 だんだんストレスがかかってきたので吹っ切るべく。。

 90分食べ放題だぁ!!!

 後輩と一緒に・・・テーマは

 「飢えた子供の如く、肉を貪り食う会」

♪そうと決まれば。。

 お昼。
 我慢我慢、いつもよりも食事の量を減らして食べる。

 なんだかお腹がすいた状態。。

 そして仕事が終わるのを待つ。

♪いざ出陣

 焼肉食べ放題。
 なんか、学生っぽくっていい。

 今日は食べるときめてきた。
 
 なので

 珍しく飲み物は・・「お冷」

 そして食べる・・・

 あぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・食べまくったぜぇ。。

♪ストレス解消

 おいしかったぁ
 お腹一杯。

 いろんなストレスが大分解消した。

 たまにはいいね。

♪家にかえったら

 急に疲れがでた。
 テレビをみようと横になって、気がついたら寝てた。

 起きると朝の5時
 
 明日は会社ないんだから、ベッドでゆっくり寝よう。。

 長かった一週間
 ようやく終了。

 ゆっくりやすもう。。

異動内示の日

2004年2月26日
♪計量

 減らない。増えない。
 一進一退状態

 上にも下にも動かないのは少しストレスになる。
 でも我慢。
 下に向けて動くといいのだが。。

♪朝

 上司から10時頃には席にいてね。と
 席にいてねっていわれても、打ち合わせがビッシリはいった
 状態。まずいじゃない。。
 しかも会議ネタを提供しているんだけど。。

♪で、10時

 たまたま席に戻ったときに電話が。。
 なんと部長から。。

 内示だよ。。って・・

♪えぇぇ・・・

 部署はそのままで持ち上がってくれ。
 おめでとう。って

 うーん。ピンとこないけれど来年も同じことをしてくれ
 ということか。 責任が重くなる。。ちと辛いな。。

 でも断る理由はないから「有難うございます」と

♪なんだか複雑な気分

 去年の夏過ぎに受けた研修もよかったらしいけど、思い
 返せば「好き放題思っていたこと」を言った上で、
 今回の発表。 
 スタイルは変えなくてもいいということでしょう。
 重たい気分ながらも少しは前向きになってみるか

 今のプロジェクトは5年計画。
 そして今年の末がシステム本番。
 とっても危険な立場だけれど、目立つのも確か。

 逃げず隠れずあと9ヶ月。頑張るとするか。

ふぅ。でもつかれた。

にんじん

2004年2月22日
♪減った。。

 89.0Kg
 でも、○のつっぱり。

 だめだよね。
 もっと本格的にいかなくっちゃ。

♪菜園

 今日は、ちょっとあたたかかったから、新しいことでもしよう
 と思って、植木鉢(大きい奴)と種を買ってきた。

 これから育てるにはちょうどいい時期だからねぇ。。

♪で?

 そう、育てるのはにんじん。

 なんで?

 あんまり考えてないけど、ナスとならんで簡単そうだった
 から。大きくそだつといいなあ。

 でもできるかな?

 がんばろっと。

GTO

2004年2月21日
♪なんにも考えたくなかったので

 ぼーっとビデオをみました。
 GTO.

 たまたまビデオ屋さんにシリーズで残ってた。

 やめときゃいいのに1〜3(時間にすると1話から6話)
 

♪夜半に見始めて

 そう、11時くらいに見始めたかな。
 結局、見終わったのは。。。

 4時50分
 
 明日は昼まで寝よう。。と

 でも感動したね。

 松嶋菜々子もややぽっちゃりしてていいね。。。
 なんて。。

 ぼーっとすごせる憩いのひと時。

 やすまったぁ。。。
♪本日の計量

 水分、あんまりとらなかったからねぇ。。
 89.6Kg
 ちょっとひかえると大台は切れる。
 けど、あんまり実感はない
 
 → ということは全然やせてないってか。。

♪打ち合わせ

 だめだめでした。
 ルール違反で持ち出した話
 その場は難なく終了したものの、後で滅茶苦茶おこられた

 そりゃそうだよね。
 楽に仕事しちゃだめだよね。

♪久しぶりにへこむ

 納得感あってしかられたのは久しぶり。
 本当に落ち込む。。

 日本酒禁止にしているので酔うほどにお酒が飲めないのは
 残念。。

 でも忘れてしまいたいなぁ。。

♪今日は寝よう

 日本がワールドカップ予選でとりあえず勝ったことだけ
 聞いて、寝ることにしました。

 お疲れ様でした。
 おやすみなさい。

黄砂現象

2004年2月14日
♪重いねぇ。。

 変わらず。。というか。90Kgくらいをふらふら。
 1kgくらい上下したってだめです。

 あぁ〜あ。。。

♪車。。そう。。車。。。。。。

 あ、春が近い。
 昨日の夜、ちょっと雨が降った。

 で、朝、見て見ると。。。。。。。。。。。。。。。。
 たいへん。

 車が。折角新しく買ったのに。。。。。。。
 黄砂で真っ白。。。

 最悪です。

♪戦車。。。いや洗車。。

 あはは。
 ま、仕方ないですよね。

 濃い色の車

 故に黄砂は大変。

 白っぽい車に。。

 ひどい限りです。

 ま。いいでしょう。
 洗います。

♪ふぅ・・

 あんまりいいことないけれど。。
 ま、新しい気分でいいか。

 洗車して、すっきりして・・きれいになりました。

 では。

 おやすみなさい。。

帰阪

2004年2月13日
♪今日の計量

 できませんでした。
 でも、体は重い。
 とっても重い。

 やばいです

♪朝ごはん

 AM PMのおにぎり、サンドイッチ。
 胃が大きくなってる。

 確実に大きくなってる。

 でもうまいなぁ。。
 ゴマ、たらこのおにぎり。

 おいしいったらありゃしない。

 あ。。。だめだめ。

♪お昼ごはん

 打ち合わせが長引いた。
 時間がない。

 近くのうどん屋さんにはいる。

 「激辛チャーシューねぎうどん」

 なんとなく気になってオーダーする。
 と、みんなもそうだった。

 なーんだ、気になってたんじゃん。

♪食す

 これって。。
 うどんじゃなくって、ラーメンの方がよかったぞ。
 平麺がうまいはずだ。

 うどんのダシはカツオと昆布の薄味。
 でも、そこになんだかわからない激辛味が。。。

 もったいな。。
 けど、うまいのも事実。

 ま、それはそれで。。。

♪夜ご飯

 日比谷を出たのが8時
 飛行機は9時
 時間がない。

 とりあえず京浜東北線に飛び乗りモノレールに乗る。
 空港について8時30分

 ラウンジに駆け込みビールだけ駆け込み2杯
 飛行機に乗って・・・

 げげ、私の嫌いな後部座席になる。
 ゆれるぞぉ。。

♪関西空港

 10時過ぎに到着
 はるかもラピートもないから快速電車で帰る。

 意外に早くかえれて家についたら12時
 ながい旅路は終了。

♪夜食

 ご飯たべてなかった。
 これで食べなければいいんだけれど、食べてしまうのが
 悲しい性。。

 簡単にご飯を温めてレトルトものを食す。
 これが一番カロリー高いんだよね。。

 やばやば。。

♪くつろぎ

 撮っておいた白い巨塔を見る。。。
 うーん、面白いけれどシリアスすぎる。。
 なんだかつかれて。

 寝る。

 寝るぞ。。

 あしたは土曜日だ。

 おやすみぃ。。

東京出張

2004年2月12日
♪計量。。

 できませんでした。
 研修所に宿泊。
 体重計がなくって。。

 ということで今日は何を食べたか。。

♪朝ごはん

 始発ののぞみ号で東京へ
 ローソンで買ったおにぎりを食す。
 最近のおにぎりはおいしくなったねぇ。。。

 岩ノリおにぎりと豚キムチをいただく。
 お茶は「Diet Body」
 気持ちはダイエット。

♪しかし。。。

 自由席は難しいだろうな、、と思って指定席をとってた
 んだけれど、喫煙車両しか空いていなくって。
 
 最悪

 たいていの状況(タバコをすう人がいる会議)は慣れっこ
 だったんだけど、車両全体が青い煙でいっぱい。

 吸わない私にとってはかなり最低な状態。
 目が痛い。。。

 最低だ。。

♪お昼ごはん

 東京で一緒に仕事をしているメンバーと一緒に食事へ。
 
 ベトナム料理のお店。

 ベトナム風汁そば(米の麺に牛肉ベースのおダシ)
 べトナム風チャーハン(ほろ苦いチャーハン)

 いかん、お腹一杯になってしまった。
 だめだ。。

♪夜ご飯

 時間一杯までやったので日比谷界隈の食べる場所は
 すでに閉まりかけていた。
 
 入ったお店はやむなく居酒屋。
 ただ、飲むではなく、食事モードで。

 鳥のから揚げ(こりゃ高カロリー)とごはん

 ま、すこし軽い食事でよかったよかった。

♪研修所について

 誤算。
 研修所に先輩がいて、思いがけず夜中の襲撃をうける。
 しかも今川焼きをもって。。

 何を考えているんだぁ。。。

 チョコレートがはいった今川焼き。
 超、高カロリーだ。。

ということで初日は終了。

だめだめだ。。。

次の目標

2004年2月11日
♪計量

 90.0kg
 重いなぁ。。

♪目標を決めた

 4月11日
 芦屋国際マラソン。
 ハーフにでよう。

 それまでに5kg減らそう。。
 できるかな?

 明日は東京。。

 気は重い。。(まだ資料ができてない。。)

出張かぁ。。

2004年2月10日
計量

 89.8kg
 少し減った。。

 よかった。

出張決定

 久しぶりの出張だ。。
 木曜日・・始発の新幹線。

 なかなかつらいね。

 ・・・

 ま、準備がたいへんだけどたまにはいいかもね。

 がむばるか。。。

○のつっぱり

2004年2月9日
♪だめ。。。

 90.4Kg

 重い。

 変わらない。

♪なんとかのつっぱり。。

 吉野屋がもう少しで牛丼の販売を終えると聞いて
 いきたいなぁ。。

 でも。

 いかなかった。。。

 自分で自分をほめてやりたい。。。。。

 (苦笑)

神戸マラソン

2004年2月8日
♪今日の計量

 減った。
 ま、走ったからね。

 90.8Kg
 
 それでも大台は超えてる。
 だめだね。。

♪楽しみ

 練習は嫌いだけど大会は好き
 今日は神戸のポートピアアイランドを走るマラソン
 神戸バレンタインマラソンに参加。

 新しい車に乗って、神戸へ。。

♪まだねぇ。。

 長い距離を走るほど練習していなかったので(マラソン)
 今日は3Kmマラソン。

 3Kmだから20分ほど。
 がんばろう。。

♪スタート直前

 やっぱりわくわくしますねぇ

 みんな走る気マンマン。
 ポートピアランドの市民公園前をスタートして公道を走る。
 いい感じ。
 
♪スタート

 パン!

 みんなで走り始める。
 
 ゆっくりスタートして、たくさん抜かれる。。
 たぶん。。この展開。。。。

 1kmくらい走ってスピードをあげる。
 本当に気持ちよく。。
 そしてたくさん抜ける。。

 本当に気持ちいい。

 徐々にスピードを上げてどんどん抜いていく。
 
♪ゴール。。

 とりあえず頑張った。。
 記録は??

 16分12秒。。

 うーん。。ジョギングがちょっと速くなったくらいかな。
 でも楽しかったからいいか。

♪次のレースもでてみるか。

 千里であるマラソン。
 でてみようかな。。

 なんかこの雰囲気、気に入った

 体重も減るかも。

 気分転換、これが一番精神衛生上、いいかもね。

 では。

車がやってきた!

2004年2月7日
♪今日の計量

 上限一杯。
 横ばいの91.4Kg

 重たい。。
 そう、重たい。。

 なんとか突破口が必要かも。。

♪白煙を噴いた車

 車は1月に実家に帰るときに白煙を噴いて。。
 廃車となって。

 ほぼ1ヶ月、不便な日が続いた。。。

 そして今日!

 車がやってくる!

♪お昼まで寝て・・・

 楽しみで眠れなかったんだけど、やっぱりつかれもあって
 結局昼過ぎまで熟睡。

 何度か留守番電話に連絡が。。。

 そうだ、午前中にとりに行くっていってた。。

 悪いことをした。。

♪急いで。。

 いままではトヨタ派だった私。
 でも、今回は初めてホンダの車に。。

 念願のカーナビゲーションをつけて。。
 うーん。快適

 これでまた運動しなくなるかな。。。

♪とはいえ

 いいですね。
 きれいなコックピットディスプレイ

 本当に進化している。
 前の車、14万キロも乗ってたから、最近の車がどんなん
 だかわからなかったけど、やっぱりみんな努力して変わった
 んだなぁって思った。。

♪好調です。

 足ができて、うれしいです。
 今日は祝杯

 で、飲んだので車には乗れません。。
 あはは。うれしい
♪さらに純増

 だめだぁ。。
 とまらない。

 本当にとまらない

 今日はご飯を食べて帰ったから。。
 でもそれを差し引いてもひどすぎる。

 91.2Kg

 史上最悪を更新中。

 わずか2年前に71.4Kgだったのに。。。

 どこにそんな(20Kg)も重くなったんだろう。

♪客観的に考えて

 20kgって重たいお米2個ぶんだよねぇ。。
 どこにそんなのがついたのかな??

 かなり落ち込む。。

♪そんな傍ら。。

 夕食はラーメン。
 しかもチャーシュー丼付き。

 そりゃ太るわ。

 だめだ。。そう、こんな生活でやせるわけがない。。

♪はまる。。

 最近、気分転換にはまっているもの
 昔はやったRPG

 RPG...(ロールプレイングゲーム。。。)

 ドラゴンクエスト?

 試験前に限って本を読みたくなる。。
 そんな状態。

 仕事がかなりしんどい状態。
 現実逃避もあってドラゴンクエストに。。

 そして今日。
 晴れてすべてクリア。

 なんとなく晴れ晴れ。。

 さあ、おやすみだ。
 ねるぞぉ。。
♪ガガーン

 体重がまだ増えてる。
 なんと90.6Kg

 簡単に超えることがなかった90Kgの大台をあっさり
 突破。ひどいもんだ。

 どうしよう。。

 デフレの中、見事に右肩上がり。

 まずいよ。
♪今日もテンション絶好調

 といってもハイなわけでもない。
 今日はどちらかというと落ちこんだ日

 最初に体重だけ。
 
 89.6Kg

 早い話が水分の上下だけで軽く1Kgくらいは変動する
 ということか?!

 いずれにせよ、大台はあっさり切る。
 継続できればいいんだけどね。

♪感極まる

 ここが問題です。
 こうしないとだめです。

 延々と朝から説明したけれど分かってもらえない。
 
 プロジェクト全体がキチンと進むためには。。
 本社のスタンスは度外視して。。
 守るべきはユーザー・・・

 これも理解してもらえない。

♪結局

 じゃあ、お前は誰に何をしてもらいたいんだ。
 このままじゃ絶対理解してもらえないぞ。

 意味が分からない。。
 散々言われて

 本当にくやしかった。。。

♪言い返す言葉が見つからなくなって・・・

 本当に何も理解できないのか?
 そんなはずはないはず。

 でも分からないといい続ける上司。
 かなりつらかった。

 けれど

♪本音の部分で

 分かってもらえた・・
 その兆しは感じた。

 本気で守ろうとしたものを伝えて、なんとかそこだけは死守

 不本意ではあるけれど。
 でも守るべき現場は守れた。。かな?

 だから評価されないのかもしれないね。
 管理者としては。。

♪それはそれ。

 いいよ。
 それがスタイルなんだから。

 このスタイルは変わるものでもなし。

 苦しい時期だからこそ自分のスタイルは守ろう。

 この信念が吉と出るか、凶とでるか。。

♪和解

 分からないを連発した上司がにわかに飲みに誘ってくれた
 
 分かる分からないの問題ではなく、本当に守りたかったもの
 は何なのか。それを確認するために。

 大きく考え方が違わないことを確認
 
 自分自身の甘さも確認

 でも感受性について反省する上司の姿もみて、この会社、
 まだまだ捨てたものではないことも確認。。。

 やっぱりこのスタイルでいこう。
 ぶつかってもいい。

 守るべきものは。

 守ろう。
♪最初に

 かなりテンションが高い。
 けれど、最初にこれだけは。。

 今日の計量結果
 90.2Kg

 重い。。重すぎる。

♪腹が立つこと

 どうして目の前の偉いさん対応を優先する?
 たくさんの現場の人たちが待っている課題を先送りにして!

 2時間で作れって? 
 何を?
 誰のために?

 こっちだってやることあるんだよ。
 趣旨も背景も知らずに「とにかく作れ」は全然納得感がない。

 怒られるのも覚悟で言った一言。

 「理由が分からないのでやりません」

♪知るかよ。

 急ぐならそれなりに背景をいえよ。
 業務を中断させて何かを頼むならそれなりの理由をいえよ。
 役員が。。とか部長が。。とか知るかよ。

 それをすることでたくさんの開発現場の人の手が止まるのも
 分かってんのかよ。

 結局、代わりに誰かがやったみたいだけれど全く後悔なし。
 今後一切言われ仕事は引き受けない。
 かなり我慢してきたけど今日という今日は許せない。

♪追い討ちをかけて。。

 もめることをわざわざ議題にすることはない。って?

 年度代わりだから?
 今はもめたくないって?

 何それ。
 時間を延ばして展開がよくなるの?
 もめても解決にむけた知恵を出し合うのが会議じゃないの?

 順調に議事が進むだけの会議ならやななくてもいいじゃん
 いいかげんに仲良しクラブはやめろよ。

 本当に腹が立つ。
 
 立ち止まって風をよけるより少しでも前に進んで早くゴール
 したい。風なんて止まないんだから。
 事態が好転しないならぶつかってもいいと思うんだけど。

 間違ってるかなぁ。。

 なんだか自信なくなってきた。

 不愉快な日記でごめんなさい。 
 でも今日だけは許せなかった。。。

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索