昨日の成功に気をよくして
2004年7月11日♪調子にのって
今日はピザでも作ってみます。
なんせ、暑いので外にでたくない。。
しかし、パン作りが趣味になるなんて。。不思議。
♪ピザ作り
調子にのってピザ作りを始めたものの・・・
初めてのクセにレシピを確認せずに初めてしまった。
強力粉 150g
ドライイースト 3g
砂糖 5g
塩 2g
ぬるま湯 95g
ここまではよかった。。しかし・・
ショートニング 5g(?????)
なんだこれは??
とりあえずYahooで調査。何やら油脂の1つらしい。
パリパリ感を出すためには必須らしい。
♪またもや準備で失敗
梅雨時にドライイーストを空気に触れさせるなんて最低
急いで近くのジャスコへ。
全てを整え、早速製作にとりかかる。
ただ、作り始めるといつもどおり。
分量はいつものパン作りの半分で作っているのでとても
早い時間で完成。
♪形を整えて?
分量は本当に大丈夫?
2つに分けて生地を伸ばす。
25cm×25cm程度にしようとしたものの、どう?
そんなに延びないよ。。。
それでも麺棒で無理やり伸ばして2次発酵へ。
こんなに薄くていいのかな?
♪2次発酵
25分だけど発酵。たしかに少し膨らんだけどまだ薄い。
本当に大丈夫かな。。
そして、第一段階。生地だけで8分200度で焼く
♪げげ・・・
予想に反して膨らむ膨らむ。。
これはピザ生地じゃない。。薄いパンだ。。やばい。
しかし、前に進むしかない。
♪豪華にトッピング。
1枚目
完熟トマトをベースにつくったトマトソース。
あめ色になるまで炒めたたまねぎとニンニクをベースに
炒めたピーマン等のソースに、「うそ!」と思うくらい
チーズを乗せる。豪華な一枚。
2枚目
レタスを敷き詰めた上に、予め作っておいた鶏肉の照り
焼きを乗せ、その上にエリンキとニンニクを炒めた具を
乗せて、さらにマヨネーズをつける。
上にまたまたチーズをたくさんのせた一枚。
♪完成まで15分
200度で再び15分。
通常パンをつくるときとは違ってうんともすんとも言わ
ない。・・・大丈夫なのかな??
♪出来上がり
げ。。うまそう。これはやばい。
薄手のパンがきちんとピザ生地になって、しかもたっぷり
かけたチーズがおいしそうにとろけている。
で、試食。
うまい!!!!!本当に旨い。
ピザ生地も真ん中はしっとり、周辺はパリパリ。
理想的だ。
欲をいえば、真ん中をもう少し薄くしておけばよかった。
でも、合格点!
かなり自信がつきました。
とてもうれしい成功でした。
今日はピザでも作ってみます。
なんせ、暑いので外にでたくない。。
しかし、パン作りが趣味になるなんて。。不思議。
♪ピザ作り
調子にのってピザ作りを始めたものの・・・
初めてのクセにレシピを確認せずに初めてしまった。
強力粉 150g
ドライイースト 3g
砂糖 5g
塩 2g
ぬるま湯 95g
ここまではよかった。。しかし・・
ショートニング 5g(?????)
なんだこれは??
とりあえずYahooで調査。何やら油脂の1つらしい。
パリパリ感を出すためには必須らしい。
♪またもや準備で失敗
梅雨時にドライイーストを空気に触れさせるなんて最低
急いで近くのジャスコへ。
全てを整え、早速製作にとりかかる。
ただ、作り始めるといつもどおり。
分量はいつものパン作りの半分で作っているのでとても
早い時間で完成。
♪形を整えて?
分量は本当に大丈夫?
2つに分けて生地を伸ばす。
25cm×25cm程度にしようとしたものの、どう?
そんなに延びないよ。。。
それでも麺棒で無理やり伸ばして2次発酵へ。
こんなに薄くていいのかな?
♪2次発酵
25分だけど発酵。たしかに少し膨らんだけどまだ薄い。
本当に大丈夫かな。。
そして、第一段階。生地だけで8分200度で焼く
♪げげ・・・
予想に反して膨らむ膨らむ。。
これはピザ生地じゃない。。薄いパンだ。。やばい。
しかし、前に進むしかない。
♪豪華にトッピング。
1枚目
完熟トマトをベースにつくったトマトソース。
あめ色になるまで炒めたたまねぎとニンニクをベースに
炒めたピーマン等のソースに、「うそ!」と思うくらい
チーズを乗せる。豪華な一枚。
2枚目
レタスを敷き詰めた上に、予め作っておいた鶏肉の照り
焼きを乗せ、その上にエリンキとニンニクを炒めた具を
乗せて、さらにマヨネーズをつける。
上にまたまたチーズをたくさんのせた一枚。
♪完成まで15分
200度で再び15分。
通常パンをつくるときとは違ってうんともすんとも言わ
ない。・・・大丈夫なのかな??
♪出来上がり
げ。。うまそう。これはやばい。
薄手のパンがきちんとピザ生地になって、しかもたっぷり
かけたチーズがおいしそうにとろけている。
で、試食。
うまい!!!!!本当に旨い。
ピザ生地も真ん中はしっとり、周辺はパリパリ。
理想的だ。
欲をいえば、真ん中をもう少し薄くしておけばよかった。
でも、合格点!
かなり自信がつきました。
とてもうれしい成功でした。
コメント