♪朝、またまた寝坊

 今日も寝坊だ。
 起きたら11時。
 食事前。。

 何を食べようか。
 でも、折角遅く起きたのだから得意の朝・昼兼用とするか。

♪そうだ!

 何の気なしに電子レンジの説明書を読んでいたら。
 なんと!
 うちのレンジはパンが作れることに気付いた。

 10年くらい使っているのに知らなかった。

♪そうと分かれば。

 失敗覚悟でパンを作ってみよう。
 どれどれ。。。

 小麦粉?
 薄力粉?
 強力粉?
 どうちがうの???

 分からないからとりあえずパンといえば小麦粉だと思って
 小麦粉でつくることにする。

 インターネットでレシピを確認。
 今日は普通のパンを作るぞ。

♪調合

 まずは卵と水を混ぜて人肌の温度になるまで湯煎。
 暖かくします。。が、人肌が分からない。
 熱燗はきっと熱すぎるのでヤル気のない燗の温度だと
 信じて暖める。

 砂糖と塩、イースト菌を混ぜたところに卵水を入れて
 よく混ぜる。そこに悩んだ末、選んだ小麦粉を混ぜる。

♪練る

 練って、練って粘りを出す
 どんどん固まってくる。

 そこでバターをいれて脂分を加える。
 ベタベタ手についていたのが段々取り扱いやすくなってきた

♪発酵

 40分寝かす。
 ここでレンジの登場(正確にはオーブン)
 250度で40秒だけカラ加熱

 余熱で発酵をさせる

♪休憩

 眠ったパンは1.5倍くらいになっていた
 好きな大きさに丸めて濡れた手ぬぐいをかけてパンを
 休ませてあげることに。

 約10分。よくねむるんだよ

♪切り目をいれて

 またまた発酵させる。
 ここも40分

 結構時間がかかるもんですね。

♪びっくり

 こんなに大きくなるなんて。
 またまた1.5倍くらいに膨らんでいる。
 すごーい。

 最後に卵の黄身をハケでぬる。
 うーむ、でも本当に膨らむのか?

♪本領発揮。オーブンレンジ

 170度に上げて12分
 だんだんいい匂いがしてきた。

 成功するか?

♪?????

 うーむ、ロールパンのはずが、ロールパン型のフランスパン
 みたいになってしまった。
 外の皮はピザ生地みたい。
 内側はフランスパンのような味。
 でもどこにもロールパンの味はでていない。

 なんだろう。でも食べられなくはない。
 ま、いいとするか。。

♪来週こそは。

 なんだか失敗すると成功するまで作りたくなるのが私の性。
 成功するまでチャレンジするぞ。。。

 なんだかんだ言っているうちに一日が終わる。

♪オレンジデイズ

 毎週恒例となったオレンジデイズ
 なんだか大学時代の切ない経験や不器用なあの頃が思い出
 される。
 いつもすぐに時間が経ってしまう。
 早く来週にならないかなぁ・・

♪いよいよ

 来週からフルフルの出勤となります。
 きつい一週間になることが想像できますが。。。

 頑張って参りましょう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索