法隆寺に行く
2004年5月8日♪よく寝て
本当によく寝た。
寝不足の分を全快。
すっきりとした。
♪たまには遠出
法隆寺にでもいってくるか。
法隆寺といえば飛鳥時代の史跡
世界遺産にはじめに選ばれた由緒あるお寺。
寺めぐりもいいものです
♪門前町
そういえば立ち退き騒動があったのも法隆寺の門前町
いってみるとその場所は工事中の囲いができていた。
もう、誰もいなくなっている。
なんだか寂しいものです。
♪お寺
やはりとても趣きがあります。
静かな中にも風格をもった五重の塔と金堂。
百済観音像や日光・月光菩薩。
とても風格があります。
迫力も感じる建造物。
きてよかった。
♪隣の伽藍
少し離れた夢殿を見に行く。
春と秋しか開帳していない仏様を見ることができました。
ここも重みのある建造物と仏像。
感動です。
♪家に戻って
最近、ダイエットネタがでていませんでしたが、一応
食事を細めるのと運動だけは継続
今日も5kmのウォーキングをやって。。。
やせてるかな?
一応、ゴールデンウイークが終わる月曜日に計量して
みることにしよう。
ではでは
本当によく寝た。
寝不足の分を全快。
すっきりとした。
♪たまには遠出
法隆寺にでもいってくるか。
法隆寺といえば飛鳥時代の史跡
世界遺産にはじめに選ばれた由緒あるお寺。
寺めぐりもいいものです
♪門前町
そういえば立ち退き騒動があったのも法隆寺の門前町
いってみるとその場所は工事中の囲いができていた。
もう、誰もいなくなっている。
なんだか寂しいものです。
♪お寺
やはりとても趣きがあります。
静かな中にも風格をもった五重の塔と金堂。
百済観音像や日光・月光菩薩。
とても風格があります。
迫力も感じる建造物。
きてよかった。
♪隣の伽藍
少し離れた夢殿を見に行く。
春と秋しか開帳していない仏様を見ることができました。
ここも重みのある建造物と仏像。
感動です。
♪家に戻って
最近、ダイエットネタがでていませんでしたが、一応
食事を細めるのと運動だけは継続
今日も5kmのウォーキングをやって。。。
やせてるかな?
一応、ゴールデンウイークが終わる月曜日に計量して
みることにしよう。
ではでは
コメント